忍者ブログ

++Thank you for coming 関東関西夫婦の日記です++

photohito投稿画像★

PHOTOHITOブログパーツ

奏のアルバム★
パルマのアルバム★
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Ac&Marry
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/08/23
職業:
国際愛妻家
趣味:
奥さんと迷子
自己紹介:
ご覧頂きありがとうございます。昨年素晴らしい家族が増えました。この先も素敵な家族生活を送りたいです。仲良く仲良く。いつまでもいつまでも+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
★夫/パパンダ(流浪関東育ち)…神経質で,心配性,器用貧乏,漫画の影響で新世界の神になりたいと思った事がある。別名「ペンタポンタ」
★妻/マーマリン(生粋関西育ち)…後先考えないでおおざっぱ,右脳派,時々思考が冴えわたる,オモロイの大好き,9歳まで本能で生きていた。

最近二人はダイエット中!
カウンター
猫ぷにぷに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50

ついに標準レンズの帝王が我が元に・・・
少し外観に傷やレンズがホコリってますが、まぁええでえしょう
いやー…ドキドキ。
とりあえずプラナーさんをK200Dに装着!

しゃきーん!!!
CA360003.JPG
か・・・かっこええ・・・
神々しいです

まずは質感のよさに目を奪われます。古いレンズだそうで性能は最新レンズに比べれば値は低いという情報ですが、いやー、これはこれは、やんごとなきお姿です。とりあえず、マルミのフィルターを装着!
 

威風堂々。
 

わーんカッコいい!!uki-!!!
 

弄りながらも試し打ち!カシャカシャ!
ピントのリングはじっとりとしていて、操作しやすい。アポラン90mmと感触はほぼ同じですね。


拡大アイカップ装着!
CA360005.JPG
 

早速開放のまどろんだボケを体感。はぁ~なるほどなぁ。。。
IMGP5594.JPG
絞り開放はメルヘンチックというか、ボン!ってぼける感じです。茎が半透明・・・

IMGP5597.JPG
絞っていくとくっきり写る。絞り11。

黒顔羊さんの言うとおり、多重人格です。
お馬鹿さんと、天才さんの共存したレンズ・・・
狙って馬鹿が出来る天才レンズという印象です。
 

実質70mm位になるようですが、とても扱いやすい画角だと思います。
楽しいです!
このレンズはコッテリとした色ノリだそうですが、所有欲をも満たしてくれて、私のカメラライフにも更に彩りをつけてくれました☆
どんどんと練習してステキな写真をとるぞう!

拍手[0回]

PR
自分の持っているカメラレンズ「アポラン90mmちゃん」をドナドナする代わりに、新しいレンズ購入許可がおりました!
というわけで、各オークションでカールツァイスを探してます!
そろそろ落札できそうだ!
あーあー本当は新品ほしいなぁ(*u_u)、、、
でもホコリとか微量なら入っていても写りには全くかわらないしなぁ。
結局は気持ちの問題ということで!レンズは所詮道具だ道具!と自分を言い聞かせる

F1.4の明るいレンズ!こりゃー楽しそうだ!
黒顔羊さんのHPでは、こちらのレンズの素晴らしい描写が多々掲載されている
同氏の言葉を借りると、

「このレンズの表現力を要約すると、「多重人格」ですね。^^
甘くてクラシックなデイライトでの絞り開放、モダンな玉ボケを楽しむ夜の絞り開放、柔らかいボケとシャープネスを楽しむF2からF4、バリバリの解像度を楽しむF8以上の絞込み・・・。ひとつで4つぐらいの個性を併せ持ったレンズのようで、心底驚きました。
カール・ツァイスという名前、プラナーというブランド、標準レンズの帝王という伝説は伊達ではありません。」

こりゃー素晴らしいです!
楽しみ☆
はやく、奥さんの写真とりたいわい(σ・∀・)σ♪
はやく、子供の写真もとりたいわい(σ・∀・)σ♪

拍手[0回]

先日披露宴で仕事仲間から頂いたお花を撮影してみました!
使用レンズはアポランサー90mmと、シグマ70-300mm。
ヤンボーさんのブログより、カメラのデータ表記をマネさせてもらいましたm(__)m
■APO-LANTHAR/90mmF3.5
IMGP4367.JPG
露出時間:1/30秒
レンズF値:F3.5
ISO感度:800
露光補正量:EV0.0
レンズの焦点距離:90mm

■SIGMA70-300mm F4-5.6MACRO
IMGP4374.JPG
露出時間:1/6秒
レンズF値:F5.6
ISO感度:400
露光補正量:EV0.0
レンズの焦点距離:300mm

ちょうど、撮影するときに、奥さんが霧吹きで水をかけてくれて演出してくれました
■SIGMA70-300mm F4-5.6MACRO
IMGP4376.JPG
露出時間:1/10秒
レンズF値:F5.6
ISO感度:400
露光補正量:EV0.0
レンズの焦点距離:300mm
WB:白色蛍光灯

1000円の割には、SIGMA70-300mm F4-5.6MACRO健闘してます!

■SIGMA70-300mm F4-5.6MACRO
IMGP4381.JPG
露出時間:1/8秒
レンズF値:F5.6
ISO感度:400
露光補正量:EV0.0
レンズの焦点距離:300mm

それにしてもピントあわせや、構図決めるのが難しい・・・ズームのマクロは撮影が難しいものですね。でも楽しかった
 

拍手[0回]

Designed by 桜花