++Thank you for coming 関東関西夫婦の日記です++
photohito投稿画像★
PHOTOHITOブログパーツ
カテゴリー
奏のアルバム★
パルマのアルバム★
カレンダー
プロフィール
HN:
Ac&Marry
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/08/23
職業:
国際愛妻家
趣味:
奥さんと迷子
自己紹介:
ご覧頂きありがとうございます。昨年素晴らしい家族が増えました。この先も素敵な家族生活を送りたいです。仲良く仲良く。いつまでもいつまでも+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
★夫/パパンダ(流浪関東育ち)…神経質で,心配性,器用貧乏,漫画の影響で新世界の神になりたいと思った事がある。別名「ペンタポンタ」 ★妻/マーマリン(生粋関西育ち)…後先考えないでおおざっぱ,右脳派,時々思考が冴えわたる,オモロイの大好き,9歳まで本能で生きていた。 最近二人はダイエット中!
リンク
カウンター
猫ぷにぷに
アーカイブ
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無謀にもこの時期に、箱根ツーリングに来た我々二人。
何度も述べておりますが、路面が凍結しております!スリップに注意です 箱根の山を越えて既に3回のツルツル劇 既に私はビビッてます。気持ちで負けてます冬の道路(特に下り道)恐るべし! また山を越えるのは危ないから。芦ノ湖を南に下り箱根新道で帰ることにしました。 大きな道路だから、危険は無いでしょうと思ったのです。がしかし、また「大文字」を使う羽目になるとは、このときは微塵にも思っておりませんでした・・・ 既に15時半を越えております。太陽が大分傾いてきました。急がなくては山間から冷たい風が頬を刺します。 箱根新道に入ってから、衝撃的事実発覚 ぐおぉぉ!全部下りだぁぁぁ!! 多分、路面は氷っては無いのかもしれませんが、冷たい風、路肩に積もる雪により、最低速度の40kmでハザード灯しながらトロトロと走ります。 大切なマリポックンに万が一もあってはなりません。我々の指名は、無事に家に帰ること!です! どーにかこーにか、新道を下り、漸く気温も和らいできました。 その後は、数回迷いながらも来た道を帰ります。 東名大井松田ICに乗る頃には夕闇が覆い始めます。最後の最後で、念願の富士山の写真が取れてちょっと満足。 ※プラナー T* 50mm F1.4で撮影! 完全に凍えてます。でも頑張ります。マリポックンは、乳が張ってカナリ辛そう・・・でも頑張ります! まってろよ!奏! そして・・・漸くゴール 帰ってきました(感涙)やっぱり我が家は最高じゃ!奏の面倒を見に来てくれた我々の両母が迎えてくれました。あぁ温い温い 温泉に行ってきたはずなのですが、帰ってきた我々の様子は・・・雪山からの遭難者のソレでありました。 久しぶりの奥さんとの二人だけのツーリング。凄く楽しかったけど、凄く大変だったね 道に迷っても、危険な目に遭わせてしまっても、文句も言わず最後までついてきてくれた奥さんに本当に感謝です あ、でも写真撮影の為に止まったときは「もー早く帰ろーやー」って言ってたかw 兎にも角にも無事でよかった!次は奏も一緒に3人で出かけよう! PR
温泉に入る露天風呂です!超気持ちヨイヨイ!梅の花を眺めながら最高です!
あー・・・極楽極楽。。。 カポーン・・・という音はしなかった。。。 コチラの温泉施設の料金体系と接客態度に、疑問と憤りが沸きあがるのをグッとこらえ、二つの意味で温まった我々は、気を取り直して次なる目的地へGo 一路芦ノ湖へ。そこには素晴らしい景色がまっているのです!ペカー ※元箱根港ではこんな絶景が見られるそうです。楽しみワクワク 芦ノ湖に至るまでは、山を越えます。今回のツーリングで一番の難所です。路面凍結の恐れがあるので、ゆっくり安全運転で進むのです ※寒い寒い!雪が残ってるし! 山に入ると、マジで雪が積もってる(汗)ぱねぇ・・・まぁ太陽も出てるし路面も乾いているようだし大丈夫でしょう。と思っていると、リアタイヤが「ツルっ」としました。 ぐおおおお!!滑るー!! やはり気は抜けません。既に湯ざめ仕切った我々は二つの意味でガチガチにハンドルを握りしめるのです。 ※ちなみに、スリップしてたのは僕だけでした。本当にビビリます奥さんが滑らなくて良かった。流石大阪人。ちょっとやそっとじゃスベりません! そんなこんなで、少し涙目になりながらも漸く芦ノ湖に到着!さぁ絶景を見て、怖かった思いを吹き飛ばそう! がしかし・・・ あれ? 無いね・・・ 富士山無いねぇぇぇ!!(泪) なんという事でしょう。楽しみにしていた富士山が見えません。不在でした。 山なのに不在でした! 危険を冒してまで来たのに・・・テンション落ちます。ですが、記念写真とってテンションを上げるのです! ※変なポーズ・・・鳥居の上には富士山が見えるはずでした。 早々に観光スポットを引き上げる二人。さぁ、スイーツを食べて帰るぞ!! 奏~待ってろよ~ 帰り道も山を越えます。嗚呼・・・スリップの感覚が蘇ります。緊張で手に汗がジワリとしてきました。 続く・・・
トラブルに見舞われながらも我々は元気良く箱根に向かいます!
行き先は、箱根乃庵という温泉宿。(今回は日帰りです) 11時頃には伺いますねと施設には連絡していたのですが、港北PAを出るときには10時半過ぎ・・・絶対間に合いません。 施設に一報入れ、急ぎ箱根へ 現地に近づくにつれて、車が多くなってきました。流石温泉地。 休日だからでしょう、人でごったがえしていました。日本人は温泉好きだなぁそんな中をバイク2台がブインブインと先を急ぎます 僕はオレンジのハーレー883。奥さんは黄色のホーネット。なんとも目立つ二人です。 奥さんはバイク好きで良く運転しておりました。運転は上手です。 付き合うきっかけになったツーリングで山道を走っているとき、当時の奥さんに僕のカッコいいトコ見せようと思ってバビュンと飛ばしてコーナーを攻めてみたところ、後ろにピタッとくっついてました。 50時間以上も「8の字」練習したのにナ・・・(@_@;) そんなこんなで、目的地付近まで辿り着きました。ですが、詳細地図は先ほどのトラブルで紛失しております。 ここで役立ったのが「アイフォーン」このアイフォーンのアプリにある地図は非常に便利。GPS搭載です。 お陰で無事辿り着けました。只今12時過ぎ。お腹ペコペコです。 天婦羅蕎麦は予約をしないと駄目だそうで・・・はい、モチロン事前に予約しておきました!二人で美味しく頂くのです! ※お約束の「食べ終わってから気づき写真を撮りました」の写真 僕らの後ろには、正座をして無性に携帯を弄っているおじさんが一人だけ・・・なぜ正座?なぜ一人?なぜ携帯バカリ弄っているの?謎が謎を呼びます。 心配してしまう位、ガランとした温泉宿でしたさぁ、風呂さ入るどー! 忍者ブログ [PR]
|